最新情報!
NEXT mobile使い放題プランの新規申し込みが終了することに決まりました。
またこれから急いでNEXT mobileの使い放題プランに申し込んでも、継続して使えるかもまだ決まってません。詳細は↓の専用記事よりご覧ください。
ネクストモバイルは実店舗がありません。なので、インターネットや電話でしか申し込めないんです。


電話で個人情報を伝えることに抵抗がある方も多いでしょう。
でもネット申し込みってちょっと難しいイメージがありませんか?実は、ネクストモバイルのネット申し込みはとってもかんたん。使えるようになるまで4Stepで済むんです。
ネクストモバイルを使えるまでモ
- 機種/プランを決める
- ネットから申し込む
- 機種が届くのを待つ
- 届いたら初期設定!
たった4Stepで完了するのも人気の理由でしょう。しかもネクストモバイルは、平日の13時までに申し込み完了で即日発送。はやければ翌日にあなたの手元に届くんです。


今回はネクストモバイルの申し込み方法を5分でわかるようにお伝えします。もし何か不安なことがあれば、デメリットをしっかりと確認して納得してから申し込んでくださいね。
機種/プランを決める
ネクストモバイルの機種を決める


ネクストモバイルで使える機種(ルーター)は2種類。なのであなたの使い方に合わせて選びましょう。
FS030W | HT100LN | |
速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps | |
サイズ | 74.0 × 74.0 × 17.3mm | 約130 × 130 × 37mm |
重さ | 約128g | 約200g |
連続通信時間 | 20時間 | - |
同時接続台数 | 15台 | 10台 |
多くのユーザーが選んでいるのはFS030W。大容量のギガを速度制限なしで使えるのに、持ち歩けない自宅専用ホームルーターを選ぶなんてもったいないですよね。
FS030Wが選ばれる理由は、どこでも使えるモバイルルーターだからというだけではありません。同時接続数も15台とHT100Nより多く、みんなで使うことができるので旅行や遠出にも最適。
バッテリー持ちも良いので、残りの電池量を気にする必要はありません。スマホやタブレットと一緒にネクストモバイルを使ってもスマホの方が先に電池切れになるでしょう。
またHT100Nは初期設定とき、わたしたち自身でAPN設定をしなくてはいけません。設定自体はすぐに終わるけど少し面倒、設定を間違えるといつまでたってもインターネットにつながらないんです。
自動でAPN設定が終わるFS030W。手元に届いたら電源を入れるだけ、すぐに使えるところがわたしたちユーザーから選ばれてる理由でしょう。
ネクストモバイルのプラン選び
ネクストモバイルは大容量プランを3つ用意しています。あなたの利用頻度に合わせてプランを選択できるけど、あとから変更はできないので慎重に決めましょう。
1~12ヶ月 | 13~24ヶ月 | 25ヶ月~ | |
20GBプラン | 2,760円 | 3,695円 | |
30GBプラン | 3,490円 | 3,695円 | |
50GBプラン | 3,490円 | 4,880円 | 5,815円 |


ネクストモバイルはスマートフォンのように、ギガを追加購入できません。料金だけでプランを選んでしまうと「足りない…」なんて後悔しちゃうかも。
スマートフォンでギガを追加で購入すると1GB1.000円とかなり高額。あとで泣く泣くスマホのギガを追加で買うくらいなら、ネクストモバイルで少し余裕のあるプランを選択した方が節約になるでしょう。
口座振替で契約するなら30GBプラン


クレジットカード払いにしか対応してないほとんどのモバイル回線。ネクストモバイルは30GBプランなら、口座振替で使えるんです。
ほかのプランでも口座振替選択できればよかったんだけど、こればっかりは仕方ないでしょう。
口座振替を選ぶと契約事務手数料/決済手数料を機種受取時に代金引換で支払わないといけません。また口座振替手数料(税抜200円)も必要なのでなるべくクレカ払いにしてくださいね!
オプションは必要?
[st-kaiwa1 r]オプションって必要かな?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]オプションは好きにして大丈夫だよ!
ネクストモバイルのオプション
- 安心サポート
- My NEXTサポート
ネクストモバイルは、申し込み時にしかオプションをつけれません。なので悩んでる人も多いんです。
安心サポートは毎月300円(税抜)で取扱説明書などの注意書きに従った正常な使用状態で機器が故障した場合。無料で修理してくれるオプション。
紛失や盗難、水漏れなどには対応してないので、メーカー保証と内容は変わりません。ネクストモバイルには1年間のメーカー保証がついてるので、安心サポートは保証を1年延ばしてくれるんです。
My NEXTサポートは毎月907円(税抜)。設定やウィルスソフト、無料メールアドレスが取得できるオプションです。
設定のサポートはパソコンやプリンタなどで困ったことがあれば、電話で対応してくれたり遠隔操作をてくれるんだけど。よっぽどパソコンの操作に自信がない方以外は必要ないでしょう。
分からないことがあればスマホでサクッと検索できる現代、わざわざ電話で相談するよりもインターネットで調べたほうがはやいと思いませんか?
- セキュリティソフトは無料や安くて良いものが
- メールアドレスもGmailなど無料のもので十分
My NEXTサポートのセキュリティソフトやメールに毎月1,000円近く払うのは、もったいないと思いませんか?契約期間中しか使えないアドレスよりも無料メールサービスを活用した方がよいでしょう。
ネクストモバイルの故障が不安なら、安心サポートへ入っても大丈夫。My NEXTサポートはあなたが損をしないように、できる限り外してくださいね!
ネクストモバイルを申し込む


ネクストモバイルの申し込みはすごくカンタン!画面に従って申し込みを進めるだけなので、誰でも迷わず申し込めるでしょう。詳細をサッとお伝えします。
申し込み手順をスッと解説
あなたにあったプランを選択し、希望の機種を選びましょう。オススメはずっとやすい20GBプラン。
みんなに選ばれてるのは、自宅でも屋外でも使えるFS030W!間違えないように注意してください。
安心サポートが必要な方だけ選択。オプションが不要な方は解除しましょう。
住所/氏名/連絡先/支払い方法/カード情報を入力。入力内容をしっかり確認して、申し込みを押せは完了です。
ネクストモバイルは平日の13時までに受付完了で即日発送。そのほかは翌日に発送してくれるのではやくて翌日に、遅くても申し込みから3日くらいであなたの手元に届くでしょう。
ネクストモバイルが届いたら初期設定


手元に届けばすぐに使えるのも、ネクストモバイルのメリット。今回は多くの方から選ばれるFS030Wの設定方法をかんたんにお伝えします。
SIMカードをセット
端末の裏ブタをパカっと外し、microサイズのUIM(SIM)カードを差し込みましょう。
フタの裏側にカードの付け方がわかりやすく書かれてるFS030W。わたしは気付かずに本能でセットしてしまったけど、不安な方はフタの裏側を見ながらつけると失敗することはありません。
電源を入れる
電池パックを差し込んで、フタを閉じたらボタンを長押しして電源をON!自動で初期設定をしてくれるので、しばらく待ちましょう。
このとき設定のために少しだけデータ量が消費されます。消費されるといってもたったの1.26KB。1.000KBで1MB。1.000MBで1KBなので気にする必要はありません。
この1.26KBで快適なネット環境が手に入るんだと、グッと我慢して見守りましょう。
設定が終われば完了
自動で設定が終われば、サクサクネットはあなたの手の中に。ネクストモバイルをスマホやタブレットにつないで、どこでもたっぷり使えるマイネットをGETしましょう。
電源ボタンをポンっと押せば無線LAN情報が表示されるので、SSIDとプライマリKeyを確認。ネクストモバイルの良い点はパスワードが全部数字なところ。
わたしはよく英数字を打ち間違えるけど、ネクストモバイルでは1発でパスワード入力に成功しました。友達に教えるときも数字だとわかりやすくて嬉しいですね!
カンタン申し込み&初期設定のネクストモバイルゲット
今回はネクストモバイルの申し込みから簡単な初期設定までを、5分でわかるように伝えしました。思ってたよりかんたんではなかったでしょうか?
ネクストモバイルを使えるまで
- 機種とプランを選ぶ
- ネットから申し込む
- 端末が届くのを待つ
- 届いたら初期設定!
たった4StepでWiFi環境が手に入るのがネクストモバイルの強み。平日13時までに受付完了で即日発送してくれるので、はやければ翌日にはサクサクインターネットが手に入るんです。
多くの方に選ばれてるFS030WならAPN設定も必要ありません。電源をいれれば勝手に初期設定を終わらせてくれるので、あなたはSIMカードを入れて電源をいれるだけ。
機械に苦手な方にも、わかりやすく作られてるネクストモバイル。どこでも持ち歩けるモバイル回線デビューにはピッタリだと思いませんか?
端末無料キャンペーンは、いつまで続くかわかりません。あなたもこの機会にネクストモバイルを手に入れて毎月の通信費をグッと節約してくださいね!